更年期を快適に乗り切る秘訣徹底調査!女の人生これからよ

40代になって急にあちこちに不調が出始めたら更年期症状かもしれません。卵巣機能が低下して女性ホルモンが激減する頃から始まる不定愁訴は個人差はあれど誰もが経験します。更年期を快適に乗り切ることは50代以降の人生を大きく左右します。目指せ!輝くアフター更年期。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

不調を悪化させない!更年期世代のストレスとの付き合い方のコツ

現代はストレス社会と言われます。働き盛りの30代40代はもとより、10代の若い世代も受験ストレス、学校生活のストレスなど老若男女すべての年代でストレスが問題になっているほど。 今やいかにストレスと上手く付き合うかが心身の健康を保つ秘訣ともい…

健康意識の高い女性ほど更年期を楽に乗り切る!働く女性の健康意識調査から

先日の日経新聞に働く女性の仕事力に関する記事がありました。民間シンクタンクの日本医療政策機構の調査によると、健康意識の高い女性ほど仕事力=パフォーマンスが高いという結果が出ました。 調査対象は18歳~49歳の働く女性2千人です。 一部抜粋します…

加味逍遙散(カミショウヨウサン)は更年期障害に効く?飲み始めて2週間の感想

暖かくなってきました。真冬の寒い時期は体も縮こまっているせいか、肩こりや関節痛にかなり悩まされました。今はそれほど体のギシギシ感はなくなりましたが、季節のせいか?それともアレが効いている? このブログにも以前書きましたが、現在更年期障害対策…

更年期に増える尿失禁対策!骨盤底筋を鍛えましょう!

更年期の泌尿器トラブルの中でも、尿漏れ・尿失禁は深刻ですね。トイレが近くて困るわ~、夜中にトイレに目が覚めちゃうのよねぇ・・・なんて悩みは小さい小さい!と思えるほど。それこそ人に相談しづらい悩みです。 今回は更年期の尿漏れ、尿失禁の原因と対策…

トイレに行く回数が増えた?更年期の泌尿器トラブル頻尿対策

最近トイレに行く回数が増えた、用を済ませてもすっきりしないなど、更年期以降「トイレにまつわる悩み」が増えてきます。 自宅にいるときはそう気になりませんが、外出時は憂うつな気分になりますね。食事中何度もトイレに行くのは恥ずかしいと思ったり、屋…

更年期障害の3大漢方薬を詳しく解説!特徴と向いているタイプはこれ!

更年期の不定愁訴を何とかしたい!でもHRT(ホルモン補充療法)には抵抗がある、または受けられない人も多いです。そんなときは生薬配合の更年期サプリや漢方薬を選ぶ人が多く、実際に自分に合っていればかなり症状緩和に効果があります。 漢方薬は特に何…

更年期障害に漢方薬を試してみる?上手な選び方と注意点

漢方薬が更年期の不調緩和に効果があることは知っていても、何を撰んでよいか迷ってしまいますね。もちろん、漢方に詳しい医師、または漢方薬局で処方してもらうのが一番です。 でも、40代・50代は何かと忙しい年代です。仕事でも責任のある立場にたつことも…

何を食べても美味しくない!更年期に急増するドライマウスかも?

最近、こんなことありませんか? 物を飲み込むのがつらい 何を食べても美味しくない 家族に料理の味付けが濃くなったと言われた もしかしたらドライマウスかもしれません。歳とともに唾液の分泌量は減っていくものですが、更年期以降はぐっと少なくなります…

イライラは更年期のせい?原因と上手に乗り切るポイント

40代後半、仕事も家事も大忙しの毎日ですね。部下に、家族に、つい声を荒げてしまうことも少なくないでしょう。 「何イライラしてるの?更年期じゃない?」 そんなとき、心無いひとことが胸に突き刺さります。でも、あながち間違っていないかも?自分の感…

40代からの不調に!更年期指数(SMI)でセルフチェック!

更年期とは一般的に閉経前後の10年間をいいます。目安として45歳~55歳ですが、もう少し広い意味で卵巣機能が衰えてきたあたりの40歳から65歳までをさすこともあります。 卵巣機能の衰えは個人差が大きいことから、現在は65歳くらいまでを更年期…

50代に多い冷えのぼせ!更年期障害との関係と冷え対策

あなたは冷え症ですか? なんと、思春期を過ぎた女性の半数が冷えに悩まされています。更年期には、さらにその数が増えてしまうのです。 若いときから冷え症で悩んでいた人はさらに症状が重くなったり、それまで気になったことがない人も、急に悩まされたり…

骨粗しょう症の原因と対策は?更年期障害は骨の健康も損なう!

更年期以降、女性の骨はもろくなりちょっとしたことでも骨折をしやすくなります。 もともと女性は男性より骨量が少ないうえに、閉経後エストロゲンが急激に減少し骨を丈夫に保っていた働きがなくなってしまうからです。 骨を丈夫に保つことは健やかな生活の…

食事量は同じなのに太ってきた!更年期に肥満になりやすいのなぜ?

更年期になって太り始めたという女性は多いようです。ダイエットをしても若い頃のように痩せなくなってきます。これは、年齢とともに基礎代謝が落ちることが大きな原因です。 若い頃と同じだけのカロリーを摂っていると、どんどん太るばかりです。肥満は生活…

パサつき・薄毛・白髪は更年期の髪の悩みトップ3!原因とケア方法

40代になって急に髪質が変化したという悩みはありませんか? 髪にハリやコシがなくなった、ブラッシングやシャンプーのたびに抜け毛が気になる、白髪が目立ってきたなど、女性にとって深刻な問題です。 これも加齢とエストロゲンの減少による更年期に起きる…

老け顔に見えるシミ、シワ、たるみ!更年期の肌トラブルの原因は?

更年期には心や体の不調がさまざまな形であらわれますが、肌にも変化が訪れます。鏡に映った顔を見て、しわやしみ、たるみが顕著に気になってくる人も多いはず。乾燥肌になる人も増えてきます。 恐ろしいことですが、更年期は美容面でもガタッと落ちる! 老…

更年期障害の予防に!大豆イソフラボンのエストロゲン様作用とは?

大豆製品が健康に良いことは広く知られています。特に女性には積極的に摂って欲しい食材のひとつです。 その理由は、大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンのエストロゲンと似た作用があることがわかっているからです。 大豆イソフラボンとは何か、特に…

40代前半のその症状、更年期障害かも?プレ更年期の原因と治療法

30代や40代前半の女性にも、更年期に起きる不調のような症状が現れることがあります。ほてりや動悸、不安感やイライラなど心身ともに落ち着かないことがおきたらプレ更年期かもしれません。 その後に訪れる本格的な更年期を軽く乗り切る秘訣は、プレ更年期を…

更年期から増える生活習慣病に注意!動脈硬化の引き起こす重篤な病気

20代30代の若い頃は、生活習慣病になる人は男性に比べて女性の割合がずっと低く、その理由は女性ホルモンのエストロゲンに守られているからです。 更年期以降、エストロゲンが減少すると女性も生活習慣病のリスクが高くなります。高血圧、脂質異常症などの生…

更年期障害かなと思ったらまず受診!婦人科で行う検査と更年期の治療

更年期に起こる症状は、人によって違いはありますが長引く頭痛や耳鳴り、不眠など一見風邪や他の病気と間違えやすいので、内科や整形外科などを点々と訪れることになりがちです。 検査をしても異常がなく、薬を飲んでも完全があまりみられないことも多いです…

性交痛で夫婦関係もぎくしゃく?更年期以降の膣と周辺部の乾燥対策

更年期になるとセックスが楽しめない、苦痛に感じる人が増えてきます。心身の不調が原因でもありますが、性交痛を感じるせいでセックスそのものを敬遠してしまうことも。 これも更年期以降誰にも起こる体の変化です。パートナーとの関係も変化が必要となる時…

更年期の不調は自己判断しないで!更年期障害と間違いやすい病気

更年期になると大なり小なり心身に不調を感じるようになります。その症状は月経不順からほてりやのぼせ、冷え、動悸、頭痛や関節痛など多岐に及びます。イライラしたり不安感に襲われたり心も不安定になります。 心身のあらゆる部位に不調があらわれるのも更…